poikatsugame’s blog

これまでプレイしたポイ活のゲーム攻略をまとめています。

【日替わり内室】権勢250万到達【ポイ活ゲーム攻略】

日替わり内室で権勢250万到達までの攻略記事になります。150万到達の記事は多く見かけたのですが、250万は見当たらなかったため、攻略手順をまとめます。

目次
案件達成までの時間
案件評価
攻略のポイント
 ・権勢の上げ方
 ・時限イベントに参加する
 ・アクティブな連盟に加盟する
 ・攻略手順
終わりに

■案件達成までの時間

11日で権勢250万を達成しました。
開始時のイベント状況、運要素によっては達成が数日遅れる可能性はありますが、サボらずプレイすれば日数には余裕があると思います。
ゲームへの拘束時間は1日目が非常に長く、そのあとは徐々に短くなっていきます。最序盤は15分に一回ゲームを触ることになるため、案件開始時は時間が取れる際にやることをオススメします。

■案件評価

オススメ度 ★★★★☆
攻略難易度 ★★★☆☆
面白さ   ★☆☆☆☆

1日に何度もゲームを開く必要がありますが、1回のプレイ時間が数分程度のため、思ったほど実時間は消費されないです。
ゲーム自体も考えることなく決められたことをポチポチするだけなので、難易度もさほど高くないです。
が、コンテンツがやたら多い割に、無課金ではいくつかのイベント自体も参加できなかったりと、ゲーム自体の面白さは何一つ分からなかったです。(ポイ活のためでなければ、インストール当日でアンインストールするレベル)

■攻略のポイント

ゲームシステムの解説は不要かと思いましたので、早速攻略のポイントを解説します。
権勢(戦力)を250万にするだけでいいため、権勢に関係ないコンテンツはプレイ不要です。

・権勢の上げ方

権勢は主に次の5つによって上昇させられます。
上から順に上昇値は大きくなっています。(4と5は同程度)
1.門客のレベルアップ
2.門客の資質レベルアップ
3.ステータス上昇アイテムの使用
4.美人スキルレベルアップ
5.戦馬の育成

1.門客のレベルアップ

門客とはキャラのことです。
単純に門客をレベルアップさせると、ステータスが上がり権勢も上がります。
門客のレベルアップには銀両(ゲーム内のお金)が必要で、レベルが上がるにつれ、必要な銀両も増えていきます。
200レベル以降は一気に必要銀両が増えるため、終盤は門客のレベル上げで権勢を上げるか、他の方法で上げるかを考える必要があります。

2.門客の資質レベルアップ

門客にはそれぞれ資質があり、門客ごとに初期資質は異なります。初期資質が高い門客はレアリティが高く入手が困難です。
また、資質には武力、知力、政治、魅力の4分類があり、門客によって得意資質があります。得意だと星の数が多く、最大で星6です。

資質を上げるには主に2つの方法があります。(もう1つあるが、使うことはほぼないので割愛)
1つ目はアイテム「巻物」で上げる方法。
2つ目は書簡経験値を使用して上げる方法。
巻物は星の数によって成功率が変わり、例えば星5だと20%の確率でしか成功しません。書簡経験値を使用する場合は、星の数によって必要な経験値が異なります。
星が大きいほどレベルアップ時の権勢上昇値は大きいため、確率が低かろうが育成中の門客の星が最大の資質を上げるようにしましょう。
権勢上昇値と巻物成功率は期待値的に星が大きい資質でチャレンジするのが良いらしいです。

3.ステータス上昇アイテムの使用

ステータス上昇アイテム「丹薬」を使用して、ステータスと権勢を上昇させられます。丹薬はかなり頻繁に入手できるため、入手する度にこまめに門客に与えましょう。
丹薬を誰に与えるべきかについては、序盤はエースとして育てる一人に全部突っ込んでいいです。
中盤以降は少し他門客には振ってもいいですし、同じ門客に全部突っ込んでもいいです。

美人は門客と1対1で対応しており、美人だけ入手していても門客がいなければ意味がないです。

美人スキルを上げるには美人の親密度を10以上にする必要があり、20でもう1つのスキルが解放されます。親密度10で解放されるレベルを上げると権勢が200上昇し、20で解放されるスキルだと400上昇します。
それぞれの上昇値は渋いですが、美人の数だけスキルを上げられるため、トータルすると結構権勢を稼げます。



5.戦馬の育成

戦馬はゲームを進めると解放されるコンテンツで、戦馬を育て門客に下賜することができます。戦馬にもレベル、資質があり、それぞれのレベルアップで権勢が上がります。
コンテンツ解放後にコツコツ戦馬を育成していくと、権勢の底上げができます。



・時限イベントに参加する

このゲームは12時〜14時と、20時〜21時で時限イベントがあります。12時からは個人戦、20時からはサーバ全体で協力します。

時限イベントに参加する目的は、ポイントで交換できる抜擢アイテムです。抜擢アイテムとは門客レベルを101以上にするために必要なアイテムで、 3種類あります。50レベル単位で3種類の抜擢アイテムがそれぞれ必要になり、かなりの数が必要になります。
権勢250万達成にはおおよそ各25個ほど必要になります。

12時からは個人戦のため14時までに参加すれば良いですが、20時からの協力戦では10分程度でボスが倒されるため、20時からすぐに参加するようにしましょう。

この時限イベント、参加場所が非常に分かりづらくなっており、初めてで辿り着くことは難しいと思いますので、画像で行き方を示します。

↓画面右下の「外出」をタップ

↓「雁門関」をタップ

・アクティブな連盟に加盟する

アクティブな連盟に参加する理由は2つです。
1つ目は連盟レベル2から連盟貢献度と交換可能な抜擢アイテムを交換するため。
2つ目は連盟対抗のランキングイベントで上位に入賞し、豪華な報酬を受け取るため。

抜擢アイテム目当てだけでよければ連盟レベル2以上の連盟に加入すれば良いですが、より早く権勢を上げるにはランキングイベントで入手できる報酬は欠かせません。
連盟ランキングイベントで10位以内に入れるくらいアクティブだと、権勢上げが多少楽になると思います。

・攻略手順

では、攻略の手順について説明します。
日にちごとに何をしたかは こちら で詳細にまとめていますので、参考にしてみてください。

・序盤
・中盤
・終盤

・序盤

ゲーム開始後のチュートリアルを終えた後は、まず「初心者ガチャ」を全て回し切る事を目標に進めていきます。
初心者ガチャはミッション達成で無料で弾け、最大300回引くことができます。300回引き終わる頃には門客「真田幸村」を迎え入れることができると思います。本記事では幸村をエースとして育成していきます。

幸村を入手したらまずは持っている丹薬、巻物を全て突っ込み、その後銀両の許す限りレベルを上げます。

序盤の経営(領地で資源を集めることを言う)は、とにかく忙しいです。経営の各施設で資源をストックできるのですが、始めたては数分で1ストック貯まり、ストック上限も4つとかです。
そのため、10分に1回は資源を回収する必要があります。
中盤以降はストックが貯まる時間も伸び、ストック上限も増えるため、ここまで忙しくなることはないので、序盤だけ頑張りましょう。


2日目にはログインボーナスで門客「石田三成」を入手できます。
また1日目に頑張っていると、2日目にイベント「官員就任」で門客「阿茶局」を入手できます。(官員就任イベントが開催されている場合に限る)
どちらも幸村のサブとして育成することになり、幸村の抜擢素材が足りない間にレベル上げをしておきましょう。なお、三成は知力と政治の素質が星5のため、対応する巻物は三成に与えます。残りの武力と魅力は幸村に与えます。

メインミッションを進めていると「門客5人のレベルを60」が出てきますが、これはこのゲーム序盤における罠ですので、達成しないようにします。
(60レベル3人がその前に出てきますが、 こちらは幸村、三成、阿茶局で達成して構いません。)

権勢250万達成目前までは門客の内レベル60を越すのは上述の3人だけとします。
60レベルを量産しない理由は闘技場コンテンツにあります。闘技場は他プレイヤーの門客と対戦し、勝利するたび書簡経験値を少量獲得できます。書簡経験値は権勢稼ぎには非常に重要なため、なるべく闘技場で勝てるようにすることが250万までの近道になります。
闘技場で攻撃する門客はレベル60以上の門客からランダムで選出されるため、育成予定のない門客をレベル59で止めることがこのゲームの鉄則です。

・中盤

中盤からは経営をしっかりこなしていても、抜擢素材と銀両不足で権勢の上がり幅が小さくなってきます。
元宝(ゲーム内通貨)に余裕がある場合は「官員就任」で1,500元宝で購入できるアイテムセットを購入します。巻物が購入できる2日目、6日目、7日目が狙い目です。(期間によっては割引ショップが開催されていることがあります。割引ショップが開催されている場合は、官員就任でなく割引ショップの巻物セットを購入しましょう。)

経営やメインストーリーを進めていると、中盤で戦馬のコンテンツが解放されます。こちらもコツコツと育成を行なっておきます。

中盤には美人用の親密度、魅力アイテムが結構貯まっていると思いますが、これらのアイテムは対応するランキングイベントが開催されるまで使用は控えます。
親密度上昇ランキング、魅力上昇ランキングは定期的(1週間に1度程度?)に開催されます。ランキングイベントの報酬は抜擢アイテム等も入手できるため、しっかりと回収したいところです。

抜擢アイテムが用意できたら、幸村を優先的に抜擢させていきます。最終的には幸村を伯爵に、三成と阿茶局を子爵にまで抜擢させることになると思いますので、適宜抜擢は行いましょう。
筆者は7日目までに幸村を伯爵に、三成と阿茶局を男爵に抜擢させました。

↓7日目終了時点のエース、真田幸村のステータス

・終盤

終盤もやることは中盤と変わらす、日々の経営、闘技場、時限イベントをこなし、銀両が貯まるとレベル上げをしていきます。
そんなこんなで権勢220万までくると、ラストスパートをかけていきます。

ラストスパートではアイテムを解放し、美人スキルレベル上げ、戦馬の資質上げ等で権勢を底上げします。
最後にずっと放置していたメインミッション「門客5人以上を60レベルにする」を達成し、その後のメインミッションもこなし、59レベルで止めていた門客も3名ほど男爵に抜擢すると、権勢250万を達成する前後まで権勢が上がると思います。 男爵に抜擢する門客はステータスの上位3名にしましょう。
足りない場合は適当な門客のレベルを上げてやれば権勢250万達成です。

↓権勢250万達成時の門客

↓権勢250万達成


■終わりに

権勢150万でも15日前後で攻略されている方が多く、250万はかなり難しいのかな?と思っていましたが、実際にやってみると期限(30日中に)までは余裕で終わる結果になりました。
これを機にこの案件に挑戦する方が増えることを願っています。
では、良いポイ活ライフを!

【放置少女】レベル80到達【ポイ活ゲーム攻略】

放置少女レベル80到達のポイ活攻略記事になります。
主将(主人公)レベル80到達で案件達成です。

目次
案件達成までの時間
案件評価
攻略のポイント
 ・レベルの上げ方
 ・副将を絞って育成する
 ・経験値バフを利用する
 ・攻略手順
終わりに

■案件達成までの時間

21日でレベル80に到達しました。
経験値バフが発生している日にどれだけ時間の多い高速戦闘券を消費するかで、達成日数は変わってくると思いますが、意識しなくとも30日ではクリアできると思います。
ゲームへの拘束時間は序盤が少し多めに触るくらいで、中盤以降は1日1回デイリーこなして後は放置でいいです。中盤以降はかなり負担が減りますので、他のポイ活しながら片手間で案件達成できます。

■案件評価

オススメ度 ★★★★★
攻略難易度 ★☆☆☆☆
面白さ   ★★☆☆☆

特に考えることなく決められたことをポチポチして、後は放置するだけなので難易度は低く、片手間にできることからオススメ度も最高評価です。
が、ゲーム自体の面白さはよく分かりませんでした。(放置系はレベル上がるのが楽しい?)
武将の女体化が多数あるのもかなり嫌なポイントでした。(偏見)

■攻略のポイント

ゲームシステムの解説は不要かと思いますので、早速攻略のポイントを解説します。

・レベルの上げ方

レベルを上げるには戦役ステージでボスを倒すか、ステージ放置で経験値を得るかの2択があります。前者は手動、後者は放置で貯まるため、基本的に放置で経験値を貯めることになります。

放置ステージもステージを進めるにつれ、時間当たりの獲得経験値が多くなるため、自分がその時点でクリアできる一番高いステージで放置するのが良いです。
こうなると、いかに高ステージをクリアするかが、効率的な案件達成に繋がります。

・副将を絞って育成する

高レベルステージを攻略するには、大将、副将をしっかり育成する必要があります。
が、全員を満遍なく育てるのでなく、誰か一人に集中して育てるようにします。まずは初心者ログインボーナス2日目で貰える董白を育成します。
董白のみを強化するだけでステージは一定のところまではサクサク進められます。

育成要素はいくつもありますが、やることは装備装着、装備強化、宝玉装備、アイテムを使用しての育成、訓練で十分です。
これらを全て董白に注ぎ込みます。銅貨が余るようであれば主将の装備を強化するのもOKです。

・経験値バフを利用する

このゲームには放置ステージでのバフが曜日ごとに設定されています。
バフは画像の通りで、木曜日、日曜日が経験値2.5倍とレベル上げに最適な曜日です。


経験値2.5倍にやることは、高速戦闘券を使って経験値を稼ぐことです。
高速戦闘券は一瞬で一定時間分の放置報酬を得ることができるアイテムで、2時間、5時間、10時間の3種類があります。
経験値2.5倍中に長時間の高速戦闘券を使うことが、案件達成の近道です。

そのため、普段から高速戦闘券をガンガン消費することはやめ、経験値1.5倍中に2時間券を消費する程度にとどめておきます。

このことだけを押さえておけば、案件達成は余裕だと思います。

・攻略手順

ここからは攻略の目安として、筆者のレベルの推移を記載していきます。

チュートリアルクリアでレベル5まで到達します。
1〜3日目は特に苦労することなく、適当に育成して、高ステージて放置をしていると、4日目に40レベに到達しました。5レベル刻みで装着できる装備品が強くなるため、装備品はしっかりと見直すこと。

6日目45レベ、7日目、8日目にそれぞれ経験値2.5倍、1.5倍を活用してレベル56に到達。
10日目に経験値2.5倍を利用して60レベを越えて一気に65レベに。
13日目は経験値2.5倍で73レベに。

15日目に75レベになりましたが、ここから必要経験値が跳ね上った。経験値等倍で3日程度必要になります。
経験値2.5倍を駆使して、16日目には77レベに。
20日目経験値2.5倍で79レベ。
21日目に80レベ到達。



18日目以降はずっとステージ67を放置していましたが、75レベル以降でレベルの上がり方が激減しました。
100レベル到達だと60日くらいかかるのでは?と思ったり。30日で100レベルの案件があってもやってはいけないですね。

毎日やることはデイリーと無料消化の消費のみ。

■終わりに

基本的に放置するだけで案件達成できるため、とりあえずやってみることをオススメします。
他ゲーム案件に比べて負担も少なく、良い案件でした。

では、記事はここまでとします。いいポイ活ライフを!

【日替わり内室】権勢250万達成まで【ポイ活ゲーム日記】

日替わり内室にて権勢250万達成までの攻略日記になります。日記なので読みにくいと思いますが、やったことを記録しているので参考にはなるかもしれません。
なお筆者は、11日目の早い段階で250万達成しています。

権勢150万までの記事はいくつかあったのですが、250万は見当たらなかったので、攻略過程を残していきます。

1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目

1日目

チュートリアルを終わらせた後、メインミッションを進める。
初心者ガチャがあるため、必ず最大まで引くこと。ミッションクリアごとに無料で引くことができ、ミッション全てクリアで最大300回引ける。
確率的に300回引くことで真田幸村の欠片を100個獲得できるはずなので、アイテムから使用し、幸村を門客として迎え入れる。
アイテムで銀貨を増やしつつもレベル100まで上げる。
メインで育てる門客として幸村に丹薬(ステータス上昇アイテム)をあるだけ上げる。

進捗状況は以下の通り。
権勢:19.5万達成
メインミッション:2日目ログインの前まで完了
ストーリー:13-6まで完了

運良く1週間間隔で開催されている権勢イベント、物語イベントのランキング終了時だったことから、報酬として男爵に抜擢させるアイテムセットをもらったので、幸村を男爵に抜擢。抜擢させると最大レベルが上がる。男爵だと150まで。

経営の資源は数分で1つストックされる。(ストックにかかる時間は施設のレベルが上がると増えていく。)初めはストック上限が少なく、10分程度で資源が一杯になるため、こまめにゲームを開き資源を回収する必要がある。官位を上げるとストック上限が増える。
ホーム画面からメインミッションを進行できる経営画面へのボタンが分かりにくいが、以下の操作で遷移できる。

・ホーム画面
封地をタップするとメインミッションがある経営画面に遷移できる。

・経営画面
赤枠の部分からミッションを確認できる。

2日目

2日目ログインで門客として石田三成をゲット。
さらにイベント「官員就任」で門客の阿茶局をゲット。どちらも素質は24で幸村と同格のため、とりあえずレベルを100まで上げて、三成は男爵に昇級。

このゲームには12時〜14時と20時〜21時で時限イベント(蛮王討伐)があるらしいので12時からのイベントに参加。ポイントで抜擢アイテムと交換できるらしいが、あまり稼げず。毎日コツコツやるしかなさそう。
20時からはサーバー全体で討伐する形式に変更される。
なお、初めて蛮王イベントに参加しようとした時、イベントの場所がさっぱりだったので遷移順を以下に記載。(コンテンツ多すぎてどこに何あるかサッパリ…)

ホーム画面から「外出」をタップ
外出先画面で「雁門関」をタップ

2日目終了で進捗状況は以下の通り。
権勢:37.5万到達
メインミッション:60レベル門客5人以上の前まで(※1)
ストーリー:23-6まで完了

(※1)このメインミッションは達成できるが、複数を60レベルにすることで闘技場で登場する門客が増え、主力の幸村が出撃する可能性が低くなるため、60レベ超えは素質24の3人(幸村、三成、阿茶局)に抑えている。
59レベで止めている門客は、終盤に一気にレベルを上げることになる。

3日目

幸村を150レベルにアップ。この先の抜擢は男爵にする際の3倍の素材がいるので、一旦3日目の幸村の育成は終わり。
ログインボーナス7日目に対応する美人、甲斐姫がもらえる三成をレベル100にして、男爵に抜擢。
ここからは幸村をエース、三成をサブとして育成していく。阿茶局は戦闘要員として、そこそこの育成に留める予定。

3日目終了で進捗状況は以下の通り。
権勢:50万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:32-6まで完了

イベント「官員就任」で美人、阿茶局をゲット、門客と対応しているため、寵愛とアイテム使って親密度あげて、経験値増やしてスキルを上げる。美人のスキルを上げると対応する門客の権勢も上がるのでしっかりと上げていく。
幸村を子爵にするにはアイテムが1個ずつ足りないので、とりあえず三成を150レベルにした。
5日目にほ幸村を子爵にできるため、その後のレベル上げ用に銀両は取っておく。

官位が従六位になり馬を育てられるようになった。馬の育成で権勢を多少上昇するためこちらもしっかりとこなしていく。

4日目終了で進捗状況は以下の通り。
権勢:70万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:40-6まで完了

課金無しだと抜擢アイテムが足りなさすぎて、中後半の失速次第では権勢250万に届かないかもと心配になってきた。
課金煽りが凄すぎるだけあって、課金しないと何もできんこのゲーム…って感じですね。
ポイ活のために課金してもいいって方は980円パックを買ってVIPレベル2にすることをオススメします。VIPレベル2で抜擢アイテムを購入できるようになります。

5日目

ゲーム開始から7日間限定イベントの「官員就任」の中に元宝1,500で購入できる男爵アイテム一式があったので購入。
これで幸村を子爵に抜擢。レベルを上げられるところまで上げて、現在180。

↓2日目のは購入をオススメ


前に加入していた連盟が全然動いていなかったので、アクティブな連盟に加入し直し。連盟レベル2から貢献度で抜擢アイテムが購入できるため、これを一式買って阿茶局を男爵に抜擢。

そんなこんなで抜擢した門客をレベル上げながら経営もこなした5日目で、進捗は以下の通り。
権勢:95.5万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:45-6まで完了

この日で美人親密度ランキングが終わり、アイテムを駆使しながらギリギリ100位以内に入った。100位とそれ以下では各抜擢アイテムが3個か1個とかなり違うので、頑張る価値はあるかと。
次は幸村を伯爵にするか、三成or阿茶局を子爵にするか悩みどころ。

6日目

この日から同盟間での権勢上昇値を争うランキングイベントが始まった。この調子だと10位以内に入れ、1日後に抜擢アイテムを6個入手できる予定のため、1日後に幸村を伯爵に抜擢予定。

この日は経営を行いながら兵力が溜まったらストーリーを進め、銀両が溜まったらレベルを上げる程度しかゲームを触っていない。
経営もストック上限になるまで3時間以上かかるようになったので、序盤の忙しなさは落ち着いてきた。

巻物が手に入ったら素質アップチャレンジ、運が良ければ素質が上がり大幅に権勢が上がる6日目で、進捗は以下の通り。
権勢:124万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:49-6まで完了

7日目

初心者ログインボーナスで三成に対応する美人、甲斐姫を入手。親密度を20まで上げ、スキルレベルを上げ、権勢を少しでも上げていく。
幸村を伯爵に抜擢したはいいものの、210レベルまでに5,600万銀両を要求され、絶賛銀両不足。そろそろ権勢の上昇値が緩やかになっていきそう。

連盟ランキングイベント報酬と、割引ショップでお得に1,888元宝で買った巻物と書簡経験値で幸村の素質をガッツリ上げた。
割引ショップは毎日購入回数がリセットされるようで、初心者限定の「官員就任」で1,500元宝使うなら割引ショップで元宝使えばよかったと後悔。

元宝がほぼ尽きつつも素質上げを頑張った7日目で、進捗は以下の通り。
権勢:165.3万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:52-6まで完了
始めた時のイベント次第ですが、権勢150万であれば7日でクリアできるらしいみたいですね。

7日目終了時点のエース、真田幸村のステータス

8日目

7日目に210レベにした幸村を220にするには8,000万銀両必要だったため、幸村のレベル上げは一旦諦め、阿茶局を150にし、三成と阿茶局を子爵に抜擢。
抜擢ボーナスとしてもらった書簡経験値で2人の素質上げ。闘技場やアイテムで幸村の書簡経験値を稼ぎ、こちらも素質を上げた。残りは経営をこなして終了。

8日目終了で進捗は以下の通り。
権勢:176.0万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:55-6まで完了

権勢が前日から10万程度しか上がらなかったが、このペースなら30日以内に250万は行けそう。

9日目

9日目は経営をこなしつつ、戦馬をガッツリ育成。 戦馬の権勢上昇値が結構良く、権勢を10万近くは底上げできた。

素質の巻物チャレンジも一回成功し、そこそこ8日目より権勢が上がった9日目で、進捗は以下の通り。
権勢:194.7万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:58-6まで完了

このゲームには有志が作ったシミュレータがあるそうで、シミュレータで計算したところ、三成、阿茶局を150から200にする他、59レベで止めている門客全てを100レベにすると合計30万程度権勢が上がるらしい。
幸村で使う銀両と比較しながら、明日以降の方針を決めることとする。

10日目

10日目は門客レベルアップと美人スキル上げで権勢を上げた。シミュレーションによると、幸村を220から230にする銀両と、三成を150から200にする銀両が1,000万ほどしか変わらなかったため、より権勢の上がる三成のレベル上げを行った。
伯爵への抜擢アイテムも足りていたため、三成を伯爵に抜擢。

日課の経営をこなしながらこの日は終了。巻物チャレンジは失敗に終わったが、前日のランキングイベントの報酬アイテム使用と、前日に貯めていた銀両を解放してガッツリレベル上げをしたので、権勢は大きく上がった。

10日目終了で進捗は以下の通り。
権勢:233.5万到達
メインミッション:2日目と変わらず
ストーリー:62-6まで完了

11日目には権勢250万を達成できそうなため、闘技場用に進めていなかったメインミッションも進め、報酬もらいながら最終日のスパートをかけよう。

11日目

最終日は予定通りメインミッションを進め、報酬をそこそこゲット。(結構渋かったが、書簡経験値書のおかげで素質を上げられた。)
ミッション中に追加で3人100レベにした際の権勢アップと、ミッションでもらったアイテムを注ぎ込み、最後に阿茶局を160レベルにして、権勢250万達成。



↓権勢250万達成時の門客レベル
 100レベルより下は全員59レベル

11日で権勢250万は割と好成績なのでは?
そのうち攻略記事まとめます。

【三國志真戦】1ヶ月以内に勢力15,000達成【ポイ活ゲーム攻略】

三國志真戦のポイ活攻略記事です。
推薦サーバー(ゲーム開始時にランダムで決定するサーバー)で1ヶ月以内に勢力15,000到達で案件達成です。
本ゲームは前提知識があった方が効率よく攻略できるため、ゲーム概要「三國志真戦とは?」を参考にすることをオススメします。

目次
案件達成までの時間
案件評価
三國志真戦とは?
 ・ゲーム概要
 ・君主殿
 ・武将
 ・戦法
 ・領地
 ・編成
 ・同盟
攻略のポイント
 ・攻略手順
 ・初心者期間に全力を出す
 ・効率的な勢力拡大手順
終わりに

■案件達成までの時間

11日で勢力15,000を達成しました。 戦闘自体はオートですが、部隊の派遣や領地の占領等々、戦闘以外の要素は手動の必要があるため、数十分ごとにゲームを触っているような感じで、拘束時間は長めです。

案件達成に必要な日数は、以下2点によって大きく左右されます。
1.初期にランダムで配置される君主殿(≒城)の周りにどれだけレベルが高い領地があるか
2.自分の周りに勢力を伸ばしている他プレイヤーがいるか

領地レベルが高いほど勢力が大きく上がるため、自分の君主殿の周りにレベルが高い領地があった方が遠出せずに勢力を上げられます。
また、自分より勢力を伸ばしている他プレイヤーが隣にいると、近くの高レベル領地は軒並み先に奪われます。そのため、他プレイヤーの動きも、案件達成日数に大きく左右されます。
なお、筆者はどちらにも恵まれず、少々時間がかかってしまいました。


■案件評価

オススメ度 ★★★☆☆
攻略難易度 ★★★☆☆
面白さ   ★★★☆☆

モッピーでは期間限定で通常800ポイントのところ、2,200ポイントでした。2,200ポイントでまあまあ納得、くらいのため、通常ポイントではやるだけ時間が無駄だと思います。
難易度はポイントを押さえれば1ヶ月以内に余裕で達成できるため、ちょうどいい難易度だと思います。
面白さは良くも悪くもといった感じでした。筆者は三國志が好きなのでもっと楽しめるかと思ったのですが、キャラが三國志なだけで結局は領地争奪ゲームで、期待していたほど…という感想です。
領地争奪ゲーム自体好きでも嫌いでもないのでこの評価です。


三國志真戦とは?

・ゲーム概要

先にも述べましたが、このゲームは三国志を題材にしただけのよくある領地争奪ゲームです。
最終目標は自分が参加しているサーバーで同盟メンバーと協力して洛陽を占領することです。(が、ポイ活では洛陽なんてどうでもいいです。)
プレイヤーはゲーム開始時にランダムに配置される君主殿から、マス(領地)を占領して勢力を拡大していきます。
領地にはレベルがあり、レベル0(空地)〜レベル10まであります。

・君主殿

君主殿はいわゆる城のことで、君主殿レベルを上げると様々な施設を建築でき、攻略の助けとなってくれます。
君主殿のレベルアップはメインミッションにもなっており、ポイ活ではレベル7まで上げることになります。

・武将

武将には大きく戦闘用と内政用の2種類が存在します。
戦法の種類が「内政」となっているキャラは内政用キャラで戦闘向きではありません。

ポイ活案件を攻略するにあたっては、戦闘用武将に関する知識があれば十分です。戦闘用武将が戦闘で使用する能力は、大きく以下の3つあります。
1.ステータス
2.戦法
3.兵種
戦闘で参照されるステータスには武力、知力、統率、速度の4種類が存在します。影響されるものとして順に、物理攻撃力、計略攻撃力や回復力、防御力、攻撃の順番、になります。

戦法はスキルのことです。戦法の強化はかなり重要になりますので、しっかりと上げましょう。
レベル5で第2戦法、レベル20+覚醒で第3戦法を継承させることができます。戦法の増加はそのまま戦闘力に繋がるため、戦法の空きがないようにしましょう。

兵種は全部で5種類あります。
1.騎兵
2.盾兵
3.弓兵
4.槍兵
5.兵器
兵器は攻城の際に使用する兵種でポイ活では出番がありませんので、解説は省きます。
1から4はそれぞれ有利不利があります。例えば騎兵は盾兵に強く、槍兵に弱いと言った具合です。
また、各武将には兵種の得意不得意があります。Sが得意兵種で各ステータスが120%にアップし、逆にCの不得意兵種だと70%にダウンします。
武将を編成する際はなるべく得意兵種で揃えてあげるようにすると、高レベル領地も攻略しやすくなります。

戦法

上述しましたが、戦法はスキルのことです。このレベルを上げると戦闘力は大きく増加するのですが、戦法レベルを上げるには莫大な銅貨が必要になります。
戦法レベルの上げ方は以下の通りです。

1.良将登用で銅貨を消費し、星2以下の武将を全て戦法ポイントに変換します。(星3以上の武将は、戦法の継承や覚醒といった別の強化素材に必要なため、なるべくポイントに変換しないようにしましょう。)
2.画面下のメニュー>戦法>戦法ポイント変換から星2武将を全て変換し、ポイントに変えます。
3.レベルを上げたい戦法のレベルを上げます。

銅貨は3万程度を残して全て良将登用に突っ込んで構いません。
銅貨が足りない場合は、サブミッションをこなすことでまとまった銅貨を手に入れられます。

・領地

占領可能な領地には大別して2種類あります。
1.資源領地(木材、鉱山、石材、食糧、銅鉱)
2.建築物(城、要塞、橋頭堡)
ポイ活では資源領地の占領だけで構いません。
領地占領の注意点として、既に他プレイヤーが占領している土地を奪う行為はやめましょう。最悪同盟同士の争いに繋がり、勢力拡大をしている場合ではなくなります。

領地を占領するには、隣り合う領地を占領した上で、領地に配置されている守備隊を倒す必要があります。
守備隊は領地レベルが上がるにつれ強くなっていき、ポイ活で必要となるレベル6領地の場合、敵武将が3人でレベル30と、かなり強力です。
レベル6領地攻略に必要な情報は後述します。

・編成

編成では、1部隊あたり大将を1人と副将を2人配置できます。
しかし、最初は1部隊しか編成できず、さらにその1部隊にも大将1と副将1の合計2人の武将しか配置できません。
部隊の数は「軍舎」を、副将の数は「閲兵台」をレベルアップさせることでそれぞれ増やすことができます。
また部隊には編成コスト上限があり、序盤にコストの高い強い武将を入手したとしても、コスト上限に引っかかるため、低レアを入れる必要があります。
なお、編成コスト上限は君主殿のレベルアップで増えます。


・同盟

同盟はなるべく入るようにしましょう。同盟に入ることで各資源の時間当たりの産出量が増え、序盤で多少効率的に攻略ができます。
同盟には同盟レベルがあり、このレベルが高いと資源産出量も増えるため、なるべく高いレベルの同盟に申請してみましょう。
同盟内で攻城の話が出た際は参加しなくて構いません。(本来の目的は同盟メンバーで攻城し洛陽を攻め落とすことなので、大きい同盟だとこの話は必ず出てきます。)
攻城を強制されるようであれば、同盟は抜けましょう。攻城に参加している時間などありませんので。

■攻略のポイント

ここからはポイ活案件達成条件である勢力15,000に向けて、攻略手順と効率的な攻略において押さえておきたいポイントを解説します。

・攻略手順

初めに、勢力は序盤は上がりにくく、終盤にかけて一気に上がります。焦らず地道に勢力を上げていきましょう。
参考までに、筆者は6日目で勢力5,000、9日目に10,000、11日目に15,000を達成しました。

〜メインミッション5章まで
〜メインミッション8章まで
〜メインミッション10章まで
〜メインミッション12章(勢力5,000)まで
〜勢力10,000まで
〜勢力15,000まで

・〜メインミッション5章まで

5章までは表示されるメインミッション通りに進めると簡単にクリアできます。ミッションクリアごとに資材が貰えるため、資源枯渇に陥ることはありません。

・〜メインミッション8章まで

6章で領地レベル3を占領するミッションが発生します。ここまで順調に戦闘に勝てていても、レベル3領地で一度立ち止まることになります。
レベル3領地の守備兵はレベル8×2で6章突入時では全く歯が立たないかと思います。
既に占領済みの領地を掃討することで経験値をもらえるため、体力が尽きるまで掃討し、レベルを上げます。
ゲームから参照できる公式お助け記事にはレベル3領地攻略には「第1部隊レベル5以上×2かつ、2人とも第2戦法を覚えているかつ、戦法レベルが全て5以上」と書いてあります。
が、この時点で第2戦法までレベル5は難しいので、2部隊使用して占領することもできます。
第1部隊の戦闘で引分けまたは敗退した際には、敵の守備部隊は回復するまでの5分間は損耗した状態になります。回復する前にある程度育てた第2部隊を即時投入することで、領地を占領することができます。
この方法はレベル4以上の領地占領にも使える方法なので覚えておくといいです。


6章完了までに倉庫、農地、採石場、伐採場、製鉄所を満遍なく5レベルまで上げれると、この後の効率が増すので、資材がある場合は上げてしましましょう。

7章では第1部隊の3枠目が使用できるようになるため、3枠目の武将を選定し、レベルを上げます。2人だけでレベル3領地が攻略できている場合は、レベル上げのために3枠目の兵力を少なくして、占領や掃討をしてあげると効率的です。

8章のミッションで君主殿レベルを5にする必要があります。各資源上限が足りない場合は倉庫のレベル上げから始めます。
君主殿レベル5達成時には8章が完了していると思います。

・〜メインミッション10章まで

9章ミッションにて、レベル4領地の占領が初登場します。レベル3領地とは比べ物になりません。
レベル3領地で掃討を行い、第1部隊全員のレベルを12以上に、全戦法レベルを5にした状態でレベル4領地の攻略へ向かいましょう。
レベル4領地からは、偵察で占領したい領地の敵情報を事前にしらべ、有利兵種で挑むようにしましょう。
この際、敵武将に兵種適性Sがいる場合は、その領地占領は後日に回します。 毎日午前7時?くらいに的情報がリセットされるため、勝てそうな日に占領してしまいます。
なお、こちらの部隊の兵種適性がB以上であれば、有利兵種で攻撃した方が勝率が高いです。

続けて10章ではレベル4領地を10個占領と、君主殿レベル6が難関となります。
君主殿レベルアップに必要な資材が貯まるまでの待ち時間で、なるべく多くのレベル4領地を占領しましょう。
レベル4領地占領に兵力の3割以上の損害が出る場合は、兵力補充の待ち時間的に効率が悪いため、レベルを上げるなどして少ない損害で勝てるようにします。
なお、筆者は10章攻略中に初心者期間が切れ、この後の効率が大幅に落ちています。
初心者期間は時間が許す限り頑張りましょう。

11章では難関なミッションが揃います。
君主殿レベルを7、武将覚醒、レベル5領地の占領が壁でしょうか。

武将覚醒に関しては、武将の第1戦法レベルを10にする必要がありますが、戦法ポイントが足りない場合があります。この場合はサブミッションをクリアして銅貨を獲得しましょう。
なお、覚醒させるには同レア武将が2人必要なため、覚醒させる武将は星3の曹休がオススメです。(低コストで第1部隊のコスト調整に優秀なため)

レベル5領地は覚醒武将一人以上に加え、武将3人のレベルが20以上がオススメです。
部隊の戦法レベルが高い場合はもう少しレベルが低くても勝てますが、損害が激しいため、11章クリアのために一度の無理だけでとどめておきましょう。

また、11章では練武場の建築と軍営のレベル上げを要求されます。軍営は上げれば上げるほど戦力強化に繋がるため、資材の余裕がある場合は率先して上げていきます。
ちなみに、練武場はレベル1で十分でした。

12章ではレベル5領地の占領数10が要求されます。また、ここらで占領できる数が上限となり、名声足りない問題に遭遇します。
この場合は低レベル領地を手放して、レベル5領地の占領を行います。
領地は占領されている領地の隣しか占領できませんが、君主殿から地続きになっている必要はありません。そのため、高レベル領地の隣までを足場的に占領、高レベル領地占領後に、足場として使用した領地を放棄することができます。
上記の方法でレベル5領地を10個占領したら12章も完了していると思います。

・〜勢力10,000まで

メインミッションは12章までで、13章からは勢力上げに注力します。13章ミッションは名声がもらえるものは完了させますが、君主殿レベル上げは不要です。
ここからレベル6領地の占領を始めます。レベル6領地の守備隊はレベル30×3かつ1人が覚醒しています。さらにこの部隊が2部隊存在し、2部隊に勝利しなければ占領できません。レベル6領地の占領にはレベル30以上、覚醒武将2人以上、戦法を全て5以上でギリギリ勝利できるくらいです。
相手の1部隊目に有利兵種を突いたとしても2部隊目で不利になることもあるため、ここは完全に運となります。祈りましょう。

損耗覚悟で2部隊を突撃させる前提であれば多少レベルが足りなくても勝利できますが、何度もやることはオススメしません。
筆者は初めてのレベル6領地を以下の2編成で勝利しました。

レベル6領地を1つ確保したら支城を建築しましょう。勢力が一気に1,000上がります。
レベル6領地を占領できるようになったら、あとは名声の許す限り、低レベル領地の放棄、レベル5、6領地の占領を繰り返します。

・〜勢力15,000まで

領地の占領に関しては勢力10,000までと同様です。が、勢力15,000に早く到達するには造幣所を建築し、造幣所のレベルを上げる必要があります。
造幣所はレベル1で勢力200、以降レベルアップごとに100ずつ増えます。レベル5以降は必要資源がかなり多くなるため、レベル3か4までで止めておきます。
造幣所は上限まで作っておきます。
少し時間はかかりますが確実に勢力を増やしていけば勢力15,000を達成できるはずです。

・初心者期間に全力を出す

ゲームを初めて48時間は初心者期間として、様々な特典があります。恩恵として大きいのは以下の通りです。

初心者期間 通常
消費体力 8 15
占領時間 1分30秒 5分
編成解除 兵力を全て返還
(デメリットなし)
兵力の80%の資源を返還
戦法忘却 使用戦法ポイントを全て返還 使用戦法ポイントを80%返還


編成変更や戦法変更時にデメリットがない初心者期間中に、様々な編成や戦法を試してみるのをオススメします。
また、消費体力が初心者期間終了で倍になるため、初心者期間中は体力を余らせることなく、掃討でレベル上げをしましょう。初心者期間でどれだけレベルを上げられるかが、その後の攻略効率にそのまま響いてきます。

・効率的な勢力拡大手順

ここでは大雑把に何をどのタイミングで行えば効率がいいかを解説していきます。あくまで参考程度に読んでみてください。
1日目はひたすらメインミッションを進めます。 育てる武将は、関平曹休を育てておけば間違いはありません。
2日目になるとログインボーナスで龐徳がもらえますので、第1部隊の大将として主戦力になってもらいます。君主殿のレベル的に編成コストの上限を越えると思うので、関平を外し、第2部隊の大将として遊撃部隊で頑張ってもらいます。
第1部隊の1枠にはコストに収まる範囲の回復戦法持ちがオススメです。

3日目になるのログインボーナスで李典がもらえます。第2部隊と兵種が噛み合うようなら編成しましょう。戦法は味方の強化でかなり強力です。 3日目の途中で初心者期間が終わります。終わるまでに編成と戦法は固定させておきます。これ以降に登用で星5武将が手に入っても放置でOKです。

4日目以降はメインミッションを進めます。勢力5,000になると、覚醒に利用できる星5武将を入手できます。5日目のログインボーナスで星5武将の甄姫が入手できるため、第1部隊の星5武将を覚醒させてしまいます。
覚醒によって第3戦法を習得でき、習得によって大幅に戦力強化となります。
同時に曹休の覚醒を進めておくと高レベル領地の占領が楽になります。曹休と星5武将の覚醒の優先度は状況に合わせてください。勢力5,000達成より前に覚醒のミッションが発生した場合は、曹休を先に覚醒させましょう。

レベル4領地以降の占領には偵察を利用し、しっかりと有利兵種で占領に向かいましょう。いかに少ない損耗で占領できるか、が効率的な攻略につながります。
損耗が激しい場合、次占領に向けての兵力が足りず徴兵が必要になり、その分待ち時間で何をできない時間が発生します。

レベル4領地以降の勢力上げは、高レベル領地の占領、(損耗が激しい場合はレベル上げ)、低レベル領地の放棄、占領…で勢力15,000を目指しましょう。

■終わりに

終わりに筆者の勢力15,000達成時の領地数と、編成を置いておきます。
・領地数 ・第1部隊(主力:レベル5、6領地占領用) ・第2部隊(サブ戦力:レベル4、5領地占領用) ・第3部隊(足場部隊:レベル3以下占領用) ・第4部隊(足場部隊:同上) ・第5部隊(雑用部隊:牛車掃討、屯田用)

では、充実したポイ活ライフを!

【アズールレーン】メイン海域 第6章 6-4「ソロモンの悪夢」【ポイ活ゲーム攻略】

アズールレーンのポイ活攻略記事です。 メイン海域(メインストーリー)第6章 6-4クリアで案件達成です。
本ゲームは前提知識があった方が効率よく攻略できるため、ゲーム概要「アズールレーンとは?」を参考にすることをオススメします。

目次
案件達成までの時間
案件評価
アズールレーンとは?
 ・戦闘システム
 ・艦種について
 ・編成について
 ・ホーム画面と各画面でできること
 ・艦隊を強くするには
攻略のポイント
 ・攻略手順
 ・レベル上げのポイント
 ・編成のポイント
 ・無課金オススメキャラ
 ・建造(ガチャ)は引くべき?
終わりに

■案件達成までの時間

8日間かかりました。
ただレベリングのために計4日ほどは作業片手間にオート周回していたので、ガッツリとゲームをプレイしていた時間は合計で8時間とかだと思います。

■案件評価

オススメ度 ★★★☆☆
難易度   ★★★☆☆
面白さ   ★★★★★

さすが人気ゲームアプリなだけあって、ゲームとしての面白さは相当なものです。案件達成までに飽きたり、プレイに苦痛を感じることは全くなかったです。
ただ1週間ガッツリ時間を割いた割には、ポイントが少し渋いかな?というのが正直な感想です。

アズールレーンとは?

ここからはアズールレーンのシステムについて解説していきます。知っている方は飛ばして結構です。
初めてこのゲームを触る方はシステムを頭に入れておくと、攻略がスムーズになると思います。

・戦闘システム

戦闘は索敵フェーズとシューティングフェーズに分かれています。
索敵フェーズでは索敵後、敵に接触、シューティングフェーズで敵を撃破します。撃破後に再度索敵が行われ、最終的にボス発見後、撃破でマップクリアとなります。


シューティングフェーズは半オートで進み、プレイヤーが操作できるのは、移動と艦載機、魚雷、砲弾による攻撃の操作だけです。
通称弾はオートで敵を攻撃してくれます。

後方にいるのが主力部隊で、空母がいると艦載機による攻撃を、戦艦がいると砲弾攻撃ができます。
前方で忙しなく戦っているのが前衛部隊で、通常攻撃と魚雷が使えます。
なお、前衛部隊の全滅か、主力部隊の旗艦(真ん中のキャラ)が戦闘不能で敗北となります。

メインストーリー1-3クリアで自動戦闘が解放されます。解放された後は自動戦闘だけでも案件達成できますが、手動戦闘よりレベリングの必要があります。
お好きな方で攻略すると良いでしょう。

艦種について

艦種は合計14ありますが、案件達成のために押さえるべきは、以下6種類です。

アイ
コン
艦種 特徴
駆逐 ・前衛
・耐久、火力は低いが、回避が高い
・燃費が良い
軽巡 ・前衛
・耐久、火力は駆逐と重巡の間
・安定性があり、艦隊に貢献しやすい
重巡 ・前衛
・前衛の中では高火力、高耐久
・移動速度、回避は低いため被弾が多い
戦艦 ・主力
・高火力、高耐久
・燃費が悪いため、1部隊1キャラまでが
  オススメ
空母 ・主力
・軽空母より高火力だか、燃費は悪い
・艦載機による航空攻撃が得意
軽空母 ・主力
・空母より燃費が良い分火力はそこそこ


編成について

編成は前衛部隊3人、主力部隊3人で構成されます。前衛部隊に駆逐、軽巡重巡を1艦ずつ、主力部隊に戦艦、空母、軽空母を1艦ずつ編成するとバランスが良いです。手持ちのキャラの偏りや、レアリティによって柔軟に変更してください。

主力部隊の真ん中に位置しているキャラは「旗艦」と呼ばれ、艦隊のリーダーになります。旗艦が戦闘不能となると敗北となるため注意しましょう。なお、旗艦は戦闘時の経験値が1.5倍となるため、レベリングしたいキャラを配置しましょう。

・ホーム画面と各画面でできること

これがホーム画面です。機能が多く、始めたてはどこで何ができるか分からないと思います。
画面左下から、以下の通りです。
 ・ショップ
 ・ドック
 ・倉庫
 ・母港
 ・研究
 ・任務
 ・建造

では、簡単に説明していきます。

・ショップ
コインによる商品の購入や、課金によるゲーム内通貨の購入が行えます。ポイ活では1週間に1度、無料で買える商品以外で利用することはありません。
・ドック
他ゲームでいうキャラ一覧のことです。ここではキャラクターの強化や装備品の入れ替え、強化が行えます。

・倉庫
アイテム、装備品の確認、設計図から装備品を作成することができます。
また、装備箱を使用して装備品を入手できます。SR装備箱までは一つ下のレアリティ装備箱5つで合成できるため、SR装備箱に合成できるまでは開けるのは待ちましょう。

・母港
「学園」、「寮舎」、「オフニャ」が利用できます。
学園ではコインや燃料(スタミナ)を獲得できます。指揮官レベル10毎にレベルを上げられ、獲得量が増加します。
寮舎ではキャラを入寮させ、食料を与えることで経験値を得られます。また、キャラのコンデション最大値と回復量が増加します。レベリングを効率的に行うには必須の機能のため、確実に利用しましょう!
オフニャは指揮官レベル40で解放されます。案件達成には不要なコンテンツなので、無視して構いません。

・研究
案件達成には不要なコンテンツなので、触らなくてOKです。

・任務
他ゲームで言うミッションです。 ウィークリーミッションにはキャラ強化に必要な限界突破素材が手に入るので、なるべく達成するようにしまょう。

・建造
ガチャのことです。建造用アイテム「キューブ」とコインを使ってガチャを引きます。最大レアのSSR率が7%と優良ですが、最大レアは育成が大変なので、SSRキャラは数体手に入れれば十分です。ガチャを引かなくても案件達成はできますが、レベリング時間が増えます。
建造の種類は3つあり、それぞれ出現する艦種が決まっています。
1.小型建造:駆逐艦軽巡艦、工作艦
2.大型建造:重巡艦、戦艦、巡戦艦、砲艦
3.特型建造:重巡艦、空母、軽空母、工作艦、潜水艦

・艦隊を強化するには

艦隊を強化するには、以下の方法があります。
それぞれについて解説します。
 ・キャラのレベル上げ
 ・キャラの限界突破
 ・キャラのステータス強化
 ・装備品の付け替え、強化

・キャラのレベル上げ

キャラレベルを上げるには、海域に出撃して敵を撃破するか、アイテムを使います。 アイテムはミッションやイベントでしか手に入らず、意外と貴重です。そのため、基本的には出撃してレベルを上げることになります。
なお、アイテムを使う場合は画像の箇所をタップします。分かりにくい場所にありますね。

・キャラの限界突破

キャラクターは10、30、70レベル到達で限界突破ができます。限界突破するとステータスが大きく上昇するため、可能な限り限界突破したいところです。
限界突破には同キャラ、または汎用素材が必要になります。
SR、SSRを限界突破するには同キャラを複数手に入れる必要があり難易度が高いため、海域でドロップするN、Rも編成に入れることが効率的に攻略するポイントです。

・キャラのステータス強化

不要なキャラを使用し、ステータスを強化できます。強化対象のレベル毎に上限があるため、レベリングしながらコツコツとステータス強化も行いましょう。
装備品は、何も考えずに装備可能なレア度が高いものを装備するだけでいいです。
SR装備品以上はできるだけ強化を行うと良いでしょう。

・攻略のポイント

ここからは効率的に案件を達成するためのポイントを説明します。

・攻略手順

 ・海域2-4まで
 ・海域3-3まで
 ・海域3-4
 ・海域5-4まで
 ・海域6-4まで

・海域2-4まで

チュートリアルでSR駆逐艦3体(ラフィー、ジャベリン、綾波)のうち、1体を選べます。
どのキャラも6-4攻略までであれば性能に大差ないので、好みで選びましょう。

海域1-4まではチュートリアルのようなものなので、サクッとクリアできるはずです。
1-4クリアで第2部隊が解放され、2章からは2部隊同時に出撃できますが、戦力を分散させるくらいなら1部隊で攻略しましょう。 2-4が少し難易度が高くなっており、クリアに苦戦するようであれば、2章でオート周回できる海域で少しレベリングしましょう。
ドロップ狙いであれば、R重巡ノーフォーク狙いで2-3周回がオススメです。

・海域3-3まで

3章からは難易度が上がり、多少レベリングが必要になります。レベリングはSR空母のレキシントン狙いで2-4周回がオススメです。
レベル30を超えるキャラが出てきた場合、2回目の限界突破で戦力増強を計ります。
装備品は適当に付けられるものを付けているだけでOKです。

・海域3-4

海域3-3をクリアしたら一度3-4に挑戦してみましょう。勝てない場合はレベリングを行い、3-4を攻略できるようにします。惜しい場合は手動戦闘にしたり、何度か挑戦すると勝てる場合がありますので、何度かトライしてみてください。

3-4を攻略できたら、しばらくレベリングのために片手間に3-4をオート周回し続けます。ここで第2部隊もガッツリレベリングします。
3-4周回にはレベリングの他に、SSR空母の赤城、加賀のドロップ狙いと、応急修理装置の設計図ドロップを狙います。
赤城、加賀のドロップは出たらラッキー程度で考えましょう。応急修理装置は前衛の耐久を大幅に上げるため、2つは作りたいところです。
第1部隊、第2部隊ともにレベル50程度まで上げると、この後の4章は楽々突破できるため、区切りとしてレベル50を目標にしましょう。スタミナ不足にも陥るため、大体2日くらいかかります。

・海域5-4まで

3-4でしっかりレベリングしていれば4章はあっさり勝てます。
5章は敵のレベルも上がるため、場合によってはレベリングが必要になるかもしれません。5-3までで躓く場合4-4を、5-4で躓く場合は5-3を周回します。いずれもSR最強の軽巡艦、クリーブランドのドロップを期待できます。
しっかりレベリングした後は5-4を攻略します。

・海域6-4まで

6章は敵のレベルがさらに上がるため、クリーブランド狙いで5-3を周回します。すでに持っている場合でも限界突破のために複数ドロップを狙います。
5-3では2部隊ともレベル70を目標にレベリングします。レベル70になったキャラから3段階目の限界突破を行いましょう。
レベリングが終わったら6章を攻略していきます。6-4は一回ボスを倒すだけで、案件達成とみなされるので、6-4に何度も挑戦してまぐれ勝ちを狙うのもありですね。

・レベル上げのポイント

レベル上げのポイントは以下の3点です。
 ・軍事演習を活用する。
 ・寮舎を活用する。
 ・主力部隊でレベリングしたいキャラを
  旗艦に配置する。

軍事演習は指揮官レベル15で解放されるコンテンツで、燃料の消費なしで一日最大15回挑戦できます。
演習相手のレベルで経験値が変動するため、勝利するよりも、戦闘力が高いプレイヤーと演習し敗北する方が効率が良いです。

寮舎でできることは上述の「 ホーム画面と各画面でできること 」の母港を参照してください。
寮舎はゲーム内通貨のダイヤを使って入寮できる数を増やせます。ダイヤは最優先でここに使いましょう。6-4までの攻略であれば、2枠解放を目指します。
コンディションは120以上で獲得経験値が1.2倍になります。寮舎に入寮させていないキャラのコンディション上限は120なので、レベリングしたいキャラは確実に入寮させましょう。

コンディションはキャラ画面で確認できます。
1回の戦闘で2減少するため、常に120以上をキープできるわけではありません。コンディションが低下した場合は一旦休憩して、コンディション回復を待つと効率よくレベリングできます。
逆に0になると獲得経験値が半減するため、コンディションには気をつけましょう。

アイコン 説明
・コンディション120〜150
・獲得経験値1.2倍
・コンディション31〜119
・コンディション1〜30
・デメリットなし
・コンディション0
・獲得経験値0.5倍


最後に主力部隊に限られますが、レベリングしたいキャラを旗艦に配置するだけで獲得経験値が1.5倍になります。
攻略wiki等では「MVPを取ること」もポイントとありますが、6-4攻略までであればMVPを誰が取ろうが気にすることはありません。

・編成のポイント

前衛部隊には狙われやすく、被弾が多くなりやすい場所あります。
画像の通りで、一番左が被弾が多く、次いで右側、最後に真ん中になります。レベルが低いキャラを育てる場合は真ん中に配置したり、海域を攻略する際は左のキャラに耐久を上げる装備をつけると、生存率が上がり効率よく攻略できます。

無課金オススメキャラ

ここからは海域ドロップまたは配布されるキャラのうち、育てることで攻略がスムーズになるキャラを紹介します。

   
駆逐艦 レアリティドロップ海域

ラフィー

ジャベリン

綾波
SR2-1以降のボス
チュートリアルで選ぶか、運がよければ海域からドロップする。6-4攻略までは性能に大差ないため、どれを選んでもよい。初心者ミッションとして、選んだキャラの育成が条件になるため、優先的に育てて損はない。
ラフィーはバランス型、ジャベリンは回避型、綾波は雷撃型(魚雷のダメージ増加)となっている。
   
駆逐艦 レアリティドロップ海域

クレセント

シグニット
N1-1〜2-3、5-1〜5-3
いずれも回避特化の性能を持ち、生存率は高め。ドロップ海域も多く、簡単に限界突破ができるため、6-4までの攻略には心強いキャラとなる。火力は期待できないため、他で補ってあげよう。
   
軽巡 レアリティドロップ海域

クリーブランド
SR4-4、5-3
限界突破により大きく戦力が上昇するキャラ。高水準なステータスも相まって、軽巡とは思えない火力を叩き出す。入手できたら汎用限界突破素材を使ってでも、優先的に育成したいキャラ。
   
重巡 レアリティドロップ海域

プリンツ・オイゲン
SSR-
初心者ログインボーナス8日目で入手できるキャラ。
前衛部隊の中でも屈指の耐久力を誇るため、隊列の先頭で盾役に徹しましょう。
なお8日目に手に入るため、7日目までである程度攻略している場合は、育てる方が手間なので放置が安定。
   
重巡 レアリティドロップ海域

インディアナポリス
SR3-3、4-4
初心者ログインボーナス2日目で入手できるキャラ。
攻守ともに優秀であるため、こちらも汎用限界突破素材を使ってでも育成したいキャラ。最大まで限界突破すると、戦艦にも劣らぬ火力を叩き出し、MVPを掻っ攫う。
   
重巡 レアリティドロップ海域

ノーフォーク
R2-3、4-2
入手しやすく、限界突破が容易な重巡艦。火力は期待できないが、耐久が高く生存率が高い。前衛部隊の前線に立たせて、仲間を守ろう。
   
戦艦 レアリティドロップ海域

ネバタ

オクラホマ
N2-2〜5-4
ドロップ海域が多く、レベリング途中で大量に入手できるキャラ。そのため、限界突破が容易で艦隊に大きく貢献できる。
建造でSR、SSR戦艦が出ても、他キャラに汎用限界突破素材を使いたいため、戦艦としてはこちらを採用した方が良い。
   
軽空母 レアリティドロップ海域

ユニコーン
SR2-2、5-4
公式Twitter40万人記念で配布されている。ゲーム開始後にプレゼントBOXに入っているので忘れず受け取ること。
艦載機での攻撃時に前衛部隊を回復でき、前衛部隊の耐久力を上げられる優秀なキャラ。
   
軽空母 レアリティドロップ海域

レンジャー
N3-1〜5-4
3章以降で大量にドロップする軽空母。ユニコーン以外に軽空母がいない場合は第2部隊として採用する価値あり。
スキルにより航空攻撃後にすぐさま2発目が打て、レアリティの割に火力が出る。
   
空母 レアリティドロップ海域

レキシントン
SR2-4、4-1
海域2-4と序盤にドロップする空母。3-1〜3-4攻略のレベリング中にドロップできると嬉しい。スキルにより前衛部隊の火力底上げをできる。
   
空母 レアリティドロップ海域

赤城

加賀
SSR3-4
3-4のボスドロップでのみ入手できるSSR空母。ドロップ確率はとにかく低いので、レベリング中に入手できれば超ラッキー。
スキルで赤城と加賀の同時出撃でステータスが向上するが、片方だけでも十分すぎるほどに強い。


・建造(ガチャ)は引くべき?

コインが余っているなら、戦力が足りない艦種が出る建造を引くのをオススメします。
ただし、コインはキャラの限界突破に必要なため、建造のしすぎで育成が滞ることがないように注意しましょう。

■終わりに

この記事では効率的にアズールレーン案件を攻略する方法を紹介しました。オートで攻略できる範囲が広く、レベルさえ上げれば6-4までは攻略できるため、片手間に進めるにはちょうど良い案件だと思います。
ゲーム自体も面白いので、案件きっかけでそのまま続ける方もいるのでは?と思います。

では、終わりの言葉はここまでにして、
良いポイ活ライフを!

【ロードモバイル】城レベル13到達【ポイ活ゲーム攻略】

ロードモバイルのポイ活攻略記事です。
城レベル13到達で案件達成です。
本ゲームは前提知識があった方が効率よく攻略できるため、ゲーム概要「ロードモバイルとは?」を参考にすることをオススメします。

目次
案件達成までの時間
案件評価
5つのミッション
ロードモバイルとは?
 ・ゲーム概要
 ・城レベル
 ・VIPレベル
 ・才能
 ・ギルド
攻略のポイント
 ・攻略手順
 ・才能ポイントの割振
終わりに

■案件達成までの時間

3日間にわたり合計10時間程度でした。
筆者は前提知識なしでプレイし、案件達成には不要なコンテンツを遊んだため、この時間となりました。
城レベル上げるだけなら8時間程度でできると思います。

■案件評価

オススメ度 ★★★★★
難易度   ★☆☆☆☆
面白さ   ★★★☆☆
案件達成時のポイント、ゲームの難易度、プレイ時間どれをとっても非常に優良な案件です。 ポイント付与以外でもMediaRexxが提供するミッションがあり、全て達成するとポイントにプラスして1140円の利益となります。超お得!

■5つのミッション

案件を受けようとすると、MediaRexxのサイトに飛ばされ、ポイ活サイトには表示されていない追加のミッションが表示されます。
(筆者はポイ活でモッピーを使ってるため、他のポイ活サイトでは知らないです。)

ミッションは以下の通りで、ミッション5がポイ活サイトに表示されている案件になります。
ミッション1:城レベル5到達
 報酬:Amazonギフトコード100円分
ミッション2:城レベル7到達
 報酬:Amazonギフトコード200円分
ミッション3:城レベル11到達
 報酬:Amazonギフトコード450円分
ミッション4:「610円」のパックを購入
 報酬:Amazonギフトコード1000円分
ミッション5:城レベル13到達
 報酬:ポイント付与(ポイ活案件)

ミッション4は課金が必要ですが、払った分より多く戻ってきます。ありがたい。
課金に抵抗がある方は課金しなくていいですが、 ジェムが大幅に増え、案件達成日数が短くなります。(2日〜3日の短縮)
ジェムの使い道は後述の記事を参考にしてください。
ミッション1〜3は途中経過なので達成も楽々です。それぞれに達成期限がありますが、余裕ありなので気にしなくて大丈夫です。

■ロードモバイルとは?

・ゲーム概要

ジャンルは「城ゲー」になります。
城ゲー初心者の方でもご安心を!筆者も初めてこのジャンルを触りましたが、勝手が分かれば難しくなかったです。
城ゲーに共通しているシステムですが、自分の領地で資材を集め、その資材をもとに領地を大きくしていきます。
資材が枯渇するとしばらくは放置して、資材を貯めるための待ちが発生します。この間は他のことができるため、ゲームの拘束時間は短めです

・城レベル

この案件の要です。城レベルを上げるには一定の資材と、領地内の施設レベルが一定以上必要です。
どの施設のレベルが足りないかは、画像のように、城をタップしてレベルアップをしようとすると表示されますので、それを参考に他施設のレベルも上げていきましょう。

・VIPレベル

VIPレベルとはゲームを効率よく進めるための機能で、できるだけあげた方がいいものになります。
レベルを上げるには3つの方法が用意されています。
 1.ジェムを消費する
 2.専用アイテムを消費する
 3.ログインする

2の消費アイテムは貰える量が少ないため、あまりレベルを上げられません。3はログインするだけでポイントをもらえますが、微量のためポイ活では期待しなくていいです。
オススメは1の方法ですが、ジェムは基本的に課金で手に入れるもので無課金では少量しか手元にありません。
しかし、前述したミッション4の課金と、とあるテクニックでジェムが大幅に増えます。詳細は「攻略手順」を参照してください。

・才能

才能はゲームを効率的に進めるためのバフです。例えば「食料生産量Ⅰ」などがあります。
才能を上げるには、プレイヤーレベルをアップさせたときにもらえる才能ポイントが必要です。レベル25程度までは1レベルアップで3ポイント獲得でき、それ以上は4ポイント獲得したことを確認しています。 効率的にプレイするには、レベルアップ後に才能を上げることを忘れずに!

・ギルド

ギルドに加入すると、ギルドメンバからヘルプをもらい、施設の建築時間が少し短くなります。
その他にギルドミッションを受けられるようになり、ミッション達成でプレイヤー経験値と資材を少量獲得できます。
入った方が良いかとの疑問に関しては、どちらでもいいと思っていますが、入るならメンバが多いギルドに入ることをオススメします。

■攻略のポイント

・攻略手順

攻略手順はざっと以下の通りです。
 ①〜城レベル5まで
 ② 610円パックを購入(ミッション4達成のため)
 ③〜城レベル11まで
 ④〜城レベル13まで

①〜城レベル5まで

まずはチュートリアルに従ってプレイしています。
自由に動けるようになったら、画面下に表示されるミッションを進める形でプレイしましょう。

なお、案件達成のためだけであれば「辺境の門」と「ヒーローストーリー」の2つのコンテンツはプレイする必要はありません。ミッションクリアのためにある程度プレイしても良い、くらいの認識でOKです。

ミッションに従ってプレイすれば勝手に城レベル5は到達できます。
城レベル5到達で上述のMediaRexxが提供するミッション1クリアなので、報酬が貰えているか登録したメールアドレスを確認しましょう。

② 610円パックを購入(ミッション4達成の ため)

①でミッション1達成のメールを確認できたら610円パックを購入します。
購入の際は「ダブルクーポン」を使用します。購入した商品が2倍になるので、とてもお得です。
どのパックを購入したかは記録してないですが、この課金だけでもジェムが30,000個強に増えます。このジェムを使ってVIPレベルを上げましょう。

筆者はレベル9まで上げて、残りを建設の即時完了に回しましたが、これでも全然ジェムが余るので、VIPレベル10まで上げてもいいかもしれません。

③城レベル11まで

各施設のレベルが7くらいから、VIPレベル9では建築の即時完了ができなくなります。建築時間短縮アイテムを使うか、数十分待つかで建築完了を待ちましょう。

城レベル8くらいから資材を生成する施設を増やしていきます。城レベル13達成までに各施設を3つ建築して、レベルを7程度まで上げておくと途中で資材不足に陥ることはないと思います。

各施設10以降のレベルアップ完了には数時間かかるため、ゲームを触る時間が極端に減ります。
ラストスパートです。
城レベル11まで上げた後は時間短縮アイテムとジェムを使って一気に城レベル13まで駆け上がります。途中で資材が足りなくなりますが、ミッション達成や610円パックで貯まっている資材を使えば、十分足りると思います。

以上で案件達成になります。
筆者は1日目に城レベル7、2日目に10、最終日の1時間で13まで到達できました。
案件期間には余裕があるので、もっとスローペースでやるのもいいと思います。

・才能ポイントの割振

才能ポイントは「建設レベルⅠ」、「建設レベルⅡ」を最大まで強化することを最優先にします。この2つのレベルMAXで建築速度が+105%、つまり2倍ちょっとになります。
レベルアップ時にコツコツポイントを振ってあげると無駄なくプレイできます。余ったポイントは各資材の生産量アップⅡに振るといいでしょう。

建築速度関連だと、「アカデミー」という施設では「研究」ができます。研究の中には建築速度アップもあります。レベル4で+10%に留まりますが、建築と並行して研究を進められるので、レベルを上げて損はないです。

■終わりに

ここまで効率的に攻略を進める方法を解説してきました。
城ゲーをやったことがなく抵抗がある方もいるかもしれませんが、案件が破格のため、なんとしても案件達成を目指したいところです。

では、良いポイ活ライフを!

【もふもふ!お弁当パズル】おかずのプロフィール69個獲得【ポイ活ゲーム攻略】

f:id:poikatsugame:20220416175825j:image

 

もふもふ!お弁当パズルのポイ活攻略記事です。

おかずのプロフィールを全種類(69種類)解放するれば案件達成です。

 

目次

案件クリアまでの時間

案件評価

もふもふ!お弁当パズルとは?

 ・ゲーム概要

    ・プロフィールについて

    ・買い物(ショップ)について  

攻略のポイント

 ・4096を作るために

 ・具材購入の優先順位

終わりに

 

■案件クリアまでの時間

10時間〜15時間

攻略には多少の運が絡むため、クリア時間には幅を設けています。

他の作業をしながらできるゲームではないので、ゲームに張り付く必要があります。

 

■案件評価

オススメ度   ★★★☆☆

攻略難易度   ★★☆☆☆

ゲームの面白さ ★★★★☆

プレイ中はゲームに張り付く必要がありますが、弁当の具材が可愛いのと、多少頭を使うためプレイ自体は楽しいです。

 

■もふもふ!お弁当パズルとは?

・ゲーム概要

 

f:id:poikatsugame:20220416214209j:image

このゲームは弁当の中の数字(具材)同士を合算し、より大きい数字を生み出すゲームです。

最小の数字は2で、最大は4096です。

 

画面を上下左右にフリックすることでお弁当の具材をフリックした側に寄せます。

寄せた先に同じ数字を持つ具材かあった場合はくっつき数字の合算された具材になります。

新しい具材は1回の操作ごとに2と4の具材のどちらかがランダムな位置に発生します。

 

・プロフィールについて

f:id:poikatsugame:20220416213108j:image

具材の下にある数字は今までに作った具材の数です。一定数作ることで具材のプロフィールが解放されます。

これを69種類解放してあげることが、この案件の目的です。

各数字には別バージョンの具材が用意されています。これらは初期では解放されておらず、後述する「買い物」メニューで購入できます。

 

・買い物(ショップ)について

f:id:poikatsugame:20220416214354j:image

買い物では具材のほかにお弁当箱やトッピングが購入できます。

本案件では具材の購入以外は必要ありません。

ゲームによって完成したお弁当箱の内容によってポイントを獲得でき。ポイントを消費して買い物をします。

 

 

■攻略のポイント

・4096を作るために

f:id:poikatsugame:20220416215207j:image

4096を作るには4つのポイントがあります。

1つ目は、スタート前に必ず、画像にある「2→4」のアイコンをタップし、広告を見ましょう。

これにり発生する具材が4または8となり、4096作成までの時間が大幅に短縮されます。

また、運悪く事故る確率も低くなり、4096作成難易度が大幅に低下します。

利用しない手はないですね!

 

f:id:poikatsugame:20220416215149j:image

2つ目は一番大きい数字を4隅のどこかに集め、その数字の隣に次に大きい数字、と数珠繋ぎのように具材を配置することです。

画像の配置は理想系ですが、この場合←、↑、→のフリックで、右端に最大の数字(64)を維持することができます。 

 

3つ目は、隅に配置した最大の数字から縦横どちらかに4つの具材を常に配置し、特定のフリック操作を禁止することです。

筆者の場合、右上に最大の数字、最上段に4つの具材の配置を維持し、↑フリックを禁止してします。

これにより最上段が固定され、最大の数字を右上に維持し続けられます。

どうしても↑フリックしなければならない場合が出てきて、配置が崩れる場合は、後述の4つ目のポイントを使います。

 

f:id:poikatsugame:20220416224338j:image

4つ目のポイントは、「1つ消し」を使うことです。一回のプレイで最大4回使えます。初期表示は2回ですが、広告を見ることで2回増えます。

配置が崩れた時は「1つ消し」を使って配置を整えましょう!

 

・具材購入の優先順位

f:id:poikatsugame:20220416225904j:image

プロフィールを全て解放するには、新たな具材を購入する必要があります。

作るのが難しい4096の具材を一番初めに買い切り、そこからはプロフィールが解放された具材の数字を購入していきましょう。

なお、4096は1回作るだけでプロフィールが解放されるため、最低でも3回4096を作る必要があります。

 

■終わりに

本記事のポイントをしっかり押さえて、何回かプレイしてコツをつかむと、案外あっさり4096を作ることができると思います。

コツさえつかめば後は試行回数を稼ぐのみ!

頑張ってください!